404 NOT FOUND

どこかの大学職員のブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

『教職課程認定申請の手引き』の変更点(令和4年度開設用→令和5年度開設用)

<本体> 課程認定審査スケジュールについて 課程認定の手続等 課程認定の審査 申請要領 様式の作成例及び記入要領 その他の書類 チェックリスト 変更届等の提出要領・記載例 審査基準等 本日(12/17)、「教職課程認定等に関する事務担当者説明会」が開催さ…

教職課程認定申請及び審査に係る情報の公開

はじめに 筆者が考える情報公開の意義 設置認可申請における情報公開 はじめに 2021年11月15日開催の中央教育審議会「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部会(第5回)・初等中等教育分科会教員養成部会(第126回)合同会議において、「教職課程…

教職課程認定申請業務におけるデータマネジメント

はじめに 申請書作成方法の大原則 シラバスへの「しおり」付与 教員個人に関する書類(様式第4号)への「しおり」付与 その他のデータマネジメント さいごに はじめに 2020年(何月か忘れました…)に「教職課程認定に係る申請書,変更届,事後調査対応届等…

教科「情報」の共通開設について

改正事項 共通開設可とする背景 共通開設できる科目の内容 課程認定基準の改正 共通開設可とする時期 その他 本日午後(2021年4月27日)に開催される「中央教育審議会「令和の日本型学校教育」を担う教師の在り方特別部会(第1回)・初等中等教育分科会教員…

「貸し借り問題」とは結局なんだったのか?

課程認定における科目開設の原則 科目開設についての例外規定 「貸し借り問題」 何が問題だったのか さいごに 課程認定における科目開設の原則 教職課程は「大学の学部,学科,課程…[略]…その他学則で定める組織(以下「学科等」という。)ごとに認定」(…

「令和の日本型学校教育」答申にみる今後の教員養成改革の方向性(2)

はじめに 義務教育9年間を見通した教師の養成等の在り方 特別支援教育を担う教師の専門性向上 外国人児童生徒への教育を担う教師等の指導力の向上 おわりに はじめに 前回の記事では「ICTの活用に向けた教師の資質・能力の向上」と「幼児教育を担う人材の資…

「令和の日本型学校教育」答申にみる今後の教員養成改革の方向性(1)

はじめに ICTの活用に向けた教師の資質・能力の向上 幼児教育を担う人材の資質及び専門性の向上 (2)へ続く… はじめに 令和3年1月26日に中央教育審議会から「「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学び…

コロナ禍における教職課程運営―教員採用選考 編―

はじめに 面接指導 実技指導 その他の教員就職支援 論文指導 過去問の貸し出し 各種証明書 激励メッセージ動画の配信 教員採用選考 おわりに はじめに 前回、前々回と「教育実習」「介護等体験」を取り上げましたが、今回は「教員採用選考 編」としてコロナ…

コロナ禍における教職課程運営ー介護等体験 編ー

はじめに 事前事後指導 特別支援学校における介護等体験 社会福祉施設等における介護等体験 介護等体験代替措置 代替措置完了証明書 おわりに はじめに 前回は「教育実習 編」として事前事後指導のオンライン実施への移行や実習日数短縮への対応等を記事にし…

コロナ禍における教職課程運営ー教育実習 編ー

はじめに 事前・事後指導 教育実習 そのほかの対応 次年度の教育実習実施に向けて おわりに はじめに 2020年は新型コロナウイルス感染症の蔓延により大変な1年となりました。多くの大学が4月の授業開始日を繰り下げたり、授業形態をオンラインに切り替えた…